【2021】今年はゴキブリが多い?!ステイホームと意外な住み家

 

こんにちは!イクメンおやじです!(^^)/

先日、6歳の娘がトイレに入ると

『ふぎゃー!!』と叫び

何事か!と思ったらヤツがいましたよ…

 

ゴキブリくん…涙

 

パパ『久しぶりだなぁ…もう何年かぶりじゃないか…

君は絶滅させたはずだったがなっ!プシューッ!』と

錆びたゴキジェットで退治したのですが…

 

ふと疑問が…

 

ここ数年出なかったよなぁ…

対策はしてきたはずなのになぁ…と思ったわけですよ。

そこで新たな対策を調べてみました!

すると、意外な事実が!

 

目次

意外な影響

2020年~2021年はステイホームの影響が…

 

これは調べてみて、なるほど!と感じたのですが

ゴキブリくん(以後、奴ら又はG)の出ない家はエサがなく

寒い場所なんですよね!

しかし、ステイホームで外食をしなくなり

自炊をして自宅でご飯を食べたり、

寒い冬も暖かい自宅でほっこり過ごしてましたよね!

 

ということは…

奴らは寒い冬をほっこり快適に過ごし

エサは定期的に頂ける…

うわぁ…ぞわぞわしてきました…

 

いや、

ここで奴らに家を乗っ取られるわけにはいかない!!

 

 

まずは敵を知ろう

(あまり知りたくないけど…)

 

①奴らは寒さに弱い

奴らは20度以下では活動(G活と呼ぶか。いや、Gライフ。いや、カッコ良すぎるか…)が鈍り

卵を孵化することができません!

そして、10度以下になると幼虫から成長することができないのです!

 

ふふふ、わかってきたぞ!

 

ということは、寒くなった冬に、どうしても暖かくなってしまう

冷蔵庫の下やレンジ周り・浴室等に対策グッズを仕掛けましょう

 

 

②段ボール!!

昨今、我が家もネット通販でよく買い物をするのですが、大抵、梱包して送られてきますよね!

梱包に使われる段ボールに奴らが卵を産み付けるパターンがあります。

段ボールは暖かいので冬も越せるというメカニズムなんですね…

そして、最近はレジ袋も有料化になり

スーパーではレジ袋を貰わず、段ボールを貰ってきちゃう場合もありますよね!

我が家はG対策で貰いませんが、段ボールはなるべく早めに処分しちゃいましょう!

 

③水場や生ごみが大好物

トイレやお風呂場や流し周り等の水場を好んで生息しております。

そして、家に潜んでいなくても排水口などから登ってくる場合もあるようです。

(しつこいヤツめ!)

 

 

具体的な対策

古い段ボールは処分

奴らは春~秋が活動のピークとなります。

なので、卵を家に持ち込まない!という意味で、

押し入れにある古い段ボールや

スーパーや通販から送られる段ボールは早めに処分しましょう!

 

冬場に勝負をつける

Gたちは気温が10℃以下になると急激に動きにキレがなくなります。

そして、奴らは冬眠はしない為、ひっそり越冬する手段として

暖かい場所に潜んでおります。

ということは、住み家が限定されますよね!

そこに害虫駆除剤などのアイテムを使うと良さそうですね!

ただ、我が家は子供が小さかった為

害虫駆除剤は誤飲やいたずらしそうで怖くて使えませんでした。

子供達も大きくなってきたので、これからは説明して徐々に使いたいですけどね!

小さいお子様がいる場合は注意が必要ですね!

 

水場・生ゴミのチェックをする

排水口や洗濯機の脱水ホース周りなど、隙間があると登ってくるので

可能な限り封鎖しましょう!

洗面所やお風呂場の髪の毛などの溜まりも好きなようなので

清潔に努めて、奴らの住み心地を悪くしてあげましょう!

生ゴミなどは毎日でるので仕方ないのですが、

極力、外に出すか密封してゴミの日にすみやかに捨てましょう!

 

ミント(ハッカ)の芳香剤

Gくんは視力がよくありません。(だんだん可哀想に思えてきた…)

なので嗅覚を頼りに行動しています。

ニンニクやネギやアンモニア臭や生ごみの臭いは大好物です。

 

しかーし!

ミントやハッカ・レモンなどの匂いは苦手なんですね~!

これは、芳香剤などで子供たちにも安全な対策としては使えますよね!

 

できれば、『あの家、ハッカ臭いから引っ越そうぜ!』と

退散してくれるのがベストですよね!

 

まとめ

今回は、ゴキブリくんとの上手な付き合い方を勉強してみました。

様々な角度からアプローチしてみましたが、

簡単にできることばかりでまとめてみましたので、

できることが一つでも参考になれば良いなぁとここに共有してみました!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

ではまた!(^^)/

通知表?通信簿?あゆみ?由来を調べてみたら、意外な事実と色々な呼び名があった!汗

【雑学】小学校で使う物差しが、未だに竹の物差しでびっくり!物差しと定規は違うんだ…

 

 

インフルエンザ予防には紅茶・レモンティーが効果あり!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA